
- クラフトテープ
- 重ね貼りクラフトテープ
- カラー色ものクラフトテープ
- 布テープ
- お買い得な布テープ
- カラー布テープ
- 廉価 カラー布テープ
- 梱包用クロステープ
- 新布テープ
- OPPテープ
- 輸入OPPテープ
- カラーOPPテープ
- セロテープ

- 一般両面テープ
- 厚手両面テープ
- 強弱両面テープ
- 激安両面テープ
- 原反両面テープ
- 3M(スリーエムジャパン)両面テープ
- 表面保護テープ
- 養生テープ
- マスキングテープ
- 防水テープ
- ビニルテープ
- 目印テープ
- ダクトテープ
- 金属系粘着テープ


- クッション材
- クラフト紙巻
- ペーパークロス(PPクロス)
- クッション封筒
- 結束ヒモ PP紐
- 自動結束ヒモ
- PPバンド
- 紙ひも / カラー紙ひも
- ポリ規格袋
- チャック付ポリ袋
- 荷崩れ防止梱包ラップ
- スズランテープ (平PEヒモ)
- 針金付荷札/両面接着荷札

- ポリシート(ポリフィルム)
- お買い得 輸入ポリシート
- ノンスリップシート
- 黒 プロテクシート(旧トントンシート)
- 自動車 ポリカバー
- 塗装用ロールマスカー
- 建築用 床粘着シート
- エンボス 養生シート
- 国産 ブルーシート
- 輸入 ブルーシート
- ブルー/ホワイトシートロール
- 養生 ブルー発泡体シート
- 養生 黒塩ビシート
- 床養生 ハードボード
- ブラベニヤ
- 養生テープ
- 布養生テープ



緩衝材・クッション材は発送に欠かせない梱包・包装資材です。
緩衝材・クッション材は発送・梱包業務をする上で、製品をお客様へ破損なくお手元へ
お届けするための必需品です。
現在多くの方々にご愛顧頂いている、エアーシート(プチプチ)は気泡緩衝材として
代表的な緩衝材です。
その他にも当店ではふわふわS・サラサラ・マキダンボール、環境に配慮したエコ緩衝材などの
業務用資材を販売させて戴いております。
未掲載商品など御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。
◆梱包材・緩衝材とは・・・・
宅配便や引越しなどの際に使用される梱包材(業務用梱包資材・包装材・包装資材)は
現在ネット通販などの普及により身近に感じる方も多くなったと思います。
梱包材にはダンボール・エアシート(プチプチ)など様々なものがありますが、
現在では梱包用緩衝材としてだけではなくマラソンなどの運動時に使用する
ランニングシューズにも衝撃緩衝材として利用されている化学製品です。
以前までこういった梱包材・緩衝材はプラスチック素材の物や発泡スチロールが
主に使用されていましたが、地球環境に配慮する目的でポリエチレン緩衝材で代表的な
プチプチやリグローブ(旧リネイチャー)と呼ばれる生分解性プラスチックを使用したもの、
自然分解性で最終的には水と二酸化炭素に分解されるバラ状緩衝材エコスティック(eco stick)や
材質に古紙を利用した製品も御座います。
また、卓上型で簡易的に廉価に製作できる緩衝材製造機器も現在では手軽に購入、
またはレンタルが出来る環境になっております。
梱包する商品から衝撃・圧力を軽減するものを「緩衝材・クッション材」と呼ばれております。
緩衝材・クッション材